顔見世
京の年の瀬と言えば、顔見世!
今年もチケットを入手出来たので夜の部に行ってまいりました。
今年は南座改修工事中につきロームシアターでの開催となりました。(南座は昨年も改修工事中につき、歌舞練場での開催だったのですが、、、耐震工事・長くかかりますね。)
ロームシアターは広い、広い! 前から5列目の一等席にたどりつくまで何段の階段を下りて行ったやら。
この後ろのお席も1階1等料金、私どもの前から5列めも一等料金。 視界は全然違うけど、料金一律!に驚くばかり。 後日知り合いの方から聞いたのですが、2階席は 声も聞き取りにくかったとか。 幸運な私どもは
花道近く、役者さんの表情は勿論、お化粧や衣装に焚いた香の匂いまで感じ取ることができました。
大江山酒呑童子の勘九郎最高の演技でした。 いつもの私なら(お弁当のあとで) 居眠りし始める時間ですが、
眠っている暇などなかったです。
幕間のお楽しみは、京料理ちもとのお弁当です。 写真は
うまく撮れなかったけど、お弁当はうまかった
洗練されたお味に舌鼓をうちました。
お弁当を持ってコートを抱えて、無理やりロームシアターの前でパチリ。
そりに乗ったサンタさん発見できますか? 前からみると帯締めもクリスマス仕様となっております。
中村芝翫さん襲名披露 橋之助 福之助 歌之助襲名披露なので、このご婦人がロビーでご挨拶していらっしゃいました。 おめでとうございます。
顔見世は18日千穐楽です。 もしお席が取れるなら是非伝統芸能に触れてみてください。
数年前まで居眠りばかりしていた私も、今やすっかり 虜になりました。
今年もチケットを入手出来たので夜の部に行ってまいりました。
今年は南座改修工事中につきロームシアターでの開催となりました。(南座は昨年も改修工事中につき、歌舞練場での開催だったのですが、、、耐震工事・長くかかりますね。)
ロームシアターは広い、広い! 前から5列目の一等席にたどりつくまで何段の階段を下りて行ったやら。
この後ろのお席も1階1等料金、私どもの前から5列めも一等料金。 視界は全然違うけど、料金一律!に驚くばかり。 後日知り合いの方から聞いたのですが、2階席は 声も聞き取りにくかったとか。 幸運な私どもは
花道近く、役者さんの表情は勿論、お化粧や衣装に焚いた香の匂いまで感じ取ることができました。
大江山酒呑童子の勘九郎最高の演技でした。 いつもの私なら(お弁当のあとで) 居眠りし始める時間ですが、
眠っている暇などなかったです。
幕間のお楽しみは、京料理ちもとのお弁当です。 写真は


お弁当を持ってコートを抱えて、無理やりロームシアターの前でパチリ。
そりに乗ったサンタさん発見できますか? 前からみると帯締めもクリスマス仕様となっております。
中村芝翫さん襲名披露 橋之助 福之助 歌之助襲名披露なので、このご婦人がロビーでご挨拶していらっしゃいました。 おめでとうございます。
顔見世は18日千穐楽です。 もしお席が取れるなら是非伝統芸能に触れてみてください。
数年前まで居眠りばかりしていた私も、今やすっかり 虜になりました。
この記事へのコメント