ベトナム☆ホーチミン旅行記③お土産とエステ
ホーチミン3日目、今日は午前中 ショッピング。
ホーチミンを旅するほとんどの人が訪れるという、ベンタイン市場
ここを訪れることなく帰国するのもと思い寄ってみる。 市場内の地図のようなものを持ってはいたものの、、、市場は巨大すぎて圧倒される。 東西南北凄く広くて長い!
朝一なので、お客さんが多いとい言えば多いけど京の錦市場ほど混んでいない。 さあて、何を買おうかな??
“爆買いするぞ”みたいな顔をしていたせいか、 お店の人は商魂たくましく、あっちからもこっちからも日本語でいろいろと話しかけてくる。 立ち止まったら最後、網にかかった魚のような感じになったので、結構足早に歩く
。 それで、気いついたら 通りを突き抜けて市場の外に出てきてしまっていた。(手ぶらやん)
お土産物は、ほとんどドンコイ通りのショップで購入だったけど、、どんなものがあるかと言えば
ベトナム刺繍の入った巾着型ポチ?袋(ハガキの半分程度の大きさ)は、とっても便利アイテム。
ばらまきお菓子を入れてプレゼントしたり、薬入れにしたり、、、大量に購入。 初夏に私のラベンダーの花が咲いたらサシェにして、誰かに差し上げようかな・・・。
前日、可愛い袋物はお土産屋さんでいっぱい買ってしまったし・・・
ビーズ細工のバックや、ポーチも可愛い。
自分の化粧ポーチとして購入。 これだけ細かいビーズ細工がしてあって、○○¥。
この、刺繍の感じも温かい感じがして、、、購入。 ハノイで安いと思って買った値段の3分の1の値段で購入できた。(日本人経営の店は、、、わりと高いと学習)
ドライフルーツを少々・・・・市場では 値切り交渉の技がいるらしいけど、、、実力発揮できず。
前日ドンコイ通りのお土産物屋さんで バッチャン焼きの食器も買ったし・・・・
買ったのはこれ。 実際に使ってみて大満足。
バッチャン焼きの小皿と、アンティークの小皿をゲット。 買う前はトンボや蓮の花が料理を盛った時どうなん?と一抹の不安があったけど、、菜の花のお浸しや、ひじきの炊いたん、フグ刺しなどに ようあってる(と思う)。
ベトナムのお箸も買ったし・・・・
ドンコイ通りの目印、市民劇場。 フランス領時代の建築様式。
歩き疲れたので、お茶でもと
シェラトンホテル ロビーでゆったりと過ごす。 頼んだケーキが、また最高のお味。
ベトナムコーヒーは、アルミのフィルターがカップに乗った状態でテーブルに出され、、一滴一滴落ちるのを待つ。
待ちきれないほどに抽出に時間がかかったが、、、またまた最高に美味しく淹れてもらえて、大満足。
*ここではステンレス製のフィルターを使うので(紙のフィルターと異なり)、お湯がなかなかフィルターから落ちないため時間がかかるそうで、その分蒸らす時間も長く 濃厚な味になるらしい。
ベトナムの物価と言えども、流石に世界のシェラトンホテルのティー料金は日本並み・・よりチョイ安。
この味をもう一度と思いがつのる。 お土産にベトナムコーヒーをゲットしたので、説明書を読みながら、昨日 付属アルミフィルターを使って淹れてみた。
げ、げ、げ、
コーヒー粉、アルミのフィルターを突破して下まで落ちてるやん・・・・さっすが!ベトナム。
カップを替えて、沈殿物をろ過して味わう。 甘くて苦くてコクがある! ベトナムコーヒーの特徴は、そのまま感じられるし、 シェラトンと同じぐらい美味しいので大満足。 因みにベトナムはブラジルに次ぐコーヒー生産地で世界2位。
午後から、癒しのスパ利用。。 マッサージやエステの料金が安いところだから、今回もこれは 外せない。
ユリスパという、日本人大好き経営者のサロンを利用。
確かな技術と清潔感、 ヘッドスパ付き3時間コースで 7千円ぐらいだったかな?
深夜発の飛行機だから、正午ホテルチェツクアウト後の時間の過ごし方が、重要項目なり。
スパでゆるりと過ごせば、疲れもとれ なかなかいい感じで時間が過ぎてゆく・・・
豪華食事にも飽きたのでと言えば聞こえがいいけれども、手持ちのお金も少なくなってきたので(笑)
商業施設のフードコートみたいなところで、現地の人に交じり食事。イオンのようなショッピングモール前で
人工雪を降らしたり、サンタさんに扮した店の人もかなりいる。大音響でクリスマスソングがかかり、 こども達にプレゼントを配り歩いていた・・・ベトナムの夜は大人も子供も遅い感じ。
ホテルに戻りラウンジで生演奏を聴きながら、「カクテルの王様」マティーニをゆっくりと味わう。
あとは空港行きのバスにのり、寝るだけ~~~~。
こうして、ホーチミン3日目の長い日も終わり、深夜0時過ぎ出発便で無事に帰ってまいりました。
お終い。 大人のベトナム旅行でした。
次は、ビーチリゾートダナンか???? まだ、行くんかい!
ホーチミンを旅するほとんどの人が訪れるという、ベンタイン市場

ここを訪れることなく帰国するのもと思い寄ってみる。 市場内の地図のようなものを持ってはいたものの、、、市場は巨大すぎて圧倒される。 東西南北凄く広くて長い!
朝一なので、お客さんが多いとい言えば多いけど京の錦市場ほど混んでいない。 さあて、何を買おうかな??
“爆買いするぞ”みたいな顔をしていたせいか、 お店の人は商魂たくましく、あっちからもこっちからも日本語でいろいろと話しかけてくる。 立ち止まったら最後、網にかかった魚のような感じになったので、結構足早に歩く


お土産物は、ほとんどドンコイ通りのショップで購入だったけど、、どんなものがあるかと言えば
ベトナム刺繍の入った巾着型ポチ?袋(ハガキの半分程度の大きさ)は、とっても便利アイテム。
ばらまきお菓子を入れてプレゼントしたり、薬入れにしたり、、、大量に購入。 初夏に私のラベンダーの花が咲いたらサシェにして、誰かに差し上げようかな・・・。
前日、可愛い袋物はお土産屋さんでいっぱい買ってしまったし・・・
ビーズ細工のバックや、ポーチも可愛い。
自分の化粧ポーチとして購入。 これだけ細かいビーズ細工がしてあって、○○¥。
この、刺繍の感じも温かい感じがして、、、購入。 ハノイで安いと思って買った値段の3分の1の値段で購入できた。(日本人経営の店は、、、わりと高いと学習)
ドライフルーツを少々・・・・市場では 値切り交渉の技がいるらしいけど、、、実力発揮できず。
前日ドンコイ通りのお土産物屋さんで バッチャン焼きの食器も買ったし・・・・
買ったのはこれ。 実際に使ってみて大満足。
バッチャン焼きの小皿と、アンティークの小皿をゲット。 買う前はトンボや蓮の花が料理を盛った時どうなん?と一抹の不安があったけど、、菜の花のお浸しや、ひじきの炊いたん、フグ刺しなどに ようあってる(と思う)。
ベトナムのお箸も買ったし・・・・
ドンコイ通りの目印、市民劇場。 フランス領時代の建築様式。
歩き疲れたので、お茶でもと
シェラトンホテル ロビーでゆったりと過ごす。 頼んだケーキが、また最高のお味。
ベトナムコーヒーは、アルミのフィルターがカップに乗った状態でテーブルに出され、、一滴一滴落ちるのを待つ。
待ちきれないほどに抽出に時間がかかったが、、、またまた最高に美味しく淹れてもらえて、大満足。
*ここではステンレス製のフィルターを使うので(紙のフィルターと異なり)、お湯がなかなかフィルターから落ちないため時間がかかるそうで、その分蒸らす時間も長く 濃厚な味になるらしい。
ベトナムの物価と言えども、流石に世界のシェラトンホテルのティー料金は日本並み・・よりチョイ安。
この味をもう一度と思いがつのる。 お土産にベトナムコーヒーをゲットしたので、説明書を読みながら、昨日 付属アルミフィルターを使って淹れてみた。
げ、げ、げ、

カップを替えて、沈殿物をろ過して味わう。 甘くて苦くてコクがある! ベトナムコーヒーの特徴は、そのまま感じられるし、 シェラトンと同じぐらい美味しいので大満足。 因みにベトナムはブラジルに次ぐコーヒー生産地で世界2位。
午後から、癒しのスパ利用。。 マッサージやエステの料金が安いところだから、今回もこれは 外せない。
ユリスパという、日本人大好き経営者のサロンを利用。
確かな技術と清潔感、 ヘッドスパ付き3時間コースで 7千円ぐらいだったかな?
深夜発の飛行機だから、正午ホテルチェツクアウト後の時間の過ごし方が、重要項目なり。
スパでゆるりと過ごせば、疲れもとれ なかなかいい感じで時間が過ぎてゆく・・・
豪華食事にも飽きたのでと言えば聞こえがいいけれども、手持ちのお金も少なくなってきたので(笑)
商業施設のフードコートみたいなところで、現地の人に交じり食事。イオンのようなショッピングモール前で

ホテルに戻りラウンジで生演奏を聴きながら、「カクテルの王様」マティーニをゆっくりと味わう。
あとは空港行きのバスにのり、寝るだけ~~~~。
こうして、ホーチミン3日目の長い日も終わり、深夜0時過ぎ出発便で無事に帰ってまいりました。
お終い。 大人のベトナム旅行でした。
次は、ビーチリゾートダナンか???? まだ、行くんかい!

この記事へのコメント
「おねーさんたちエイゴなんでしゃべれないの?」と小学生の女の子に流暢な日本語で突っ込まれながら値段交渉しまくってました(笑)
いろんな市場へ行きまくりベトナム食器を買いあさってました✨
その食器達もいま衣音がお茶碗や汁椀で使っています…なんだか不思議だなぁ、あの頃必死に買って持って帰ってきたお皿を20年近く経って娘が使っているとは…
そしてその記憶を思い出させてくれたエイコ先生✨ありがとうございます😂
優雅なアフターヌーンティーが素敵すぎます♡ご一緒したい!!(笑)
豪華なスパエステやアフターヌーンティーもアジアならではのお手頃価格で旅の魅力のひとつですね💓
もうエイコ先生とベトナム🇻🇳話語り合いたいです!!(笑)
ダナン⛱私も行きたいなと思っていました(笑)
次はぜひビーチ話を!!期待しております♡
私は友人が仕事で赴任していたので、値切りや相場の感覚は友人任せでしたね。あはは。当然素敵なホテルなどは経験しておらず、ほぼ現地のヒト目線の観光だったので、ホテルの体験談によだれです。。マッサージエステ3時間で7千円!破格ですね。
いろんな建物が混在している様も趣があって良いですよね。フランス仕様の建物でドイツビールを飲みまくる思い出がよみがえりました。笑。
先生ベトナムハマりましたね。
楽しい話ありがとうございます⭐︎
すごくステキなご旅行だったんですね。
ベトナムに行ったことのない私ですが旅行気分を味わえました(笑)
お洋服のオーダー、可愛いお皿、スパ羨ましいです!!
またお話聞かせていただきたいです😍
読んでて楽しかったです!
先生素敵な旅をしてますねー。
お洋服作ったり美味しいもの食べたり、羨ましい!
ベトナムは行ったことないんですが行ってみたくなりました。
行くとしても……明が大きくなったら……ですけどね…… ('・_・`)