ベトナム☆ホーチミン旅行記①洋服のオーダー

『また行きたい!絶対行きたいベトナム
昨年夏ベトナムの首都ハノイに行き、かの国に魅せられてしまった私。2度目のベトナム旅に選んだ先は南部のホーチミン。
画像

トップページの写真をエレガント風のにするか、土くさ~い感じのにするか迷ったけど、、、、選んだのはやっぱりこの1枚((笑)! ここはメコン川、マングローブの森を手漕ぎボートでのジャングルクルーズ中。 熱帯の強い日差しを遮るノンラーという、ヤシの葉で編んだ日傘が めっちゃ似合う人なのでした(笑)。

2泊4日のホーチミンは、関空10時30分発ANA&ベトナム航空でおよそ6時間のフライト(時差マイナス2時間)で午後2時30分に到着。 1日目から、色々行動できるのがべトナム旅行の魅力也。
画像

機内はエコノミーでもそこそこ広くて、最新技術搭載の座席は、映画を見るなどして楽しく過ごすことができました。 
画像

機内食も充実の2重◎、豪華なうな重に舌鼓。(ちなみに帰りの便は、座席間が狭くて乗り心地悪し、深夜出発で朝四時ごろから朝食・・ご飯入らんって。)

空港には現地ツアー会社のお迎えがあり、ホテルへ早々とチエックインの予定。  が・・・・同じお迎えバスに乗るはずの日本人ツアー客(大学生2名)行方不明事件に巻き込まれる((-_-;)。  
この学生は、関西のツアー会社を名乗る詐欺タクシーに乗せられ、日本円を5万円ほどぼったくられ戻ってきた・・・前途多難なりだけど、やはり海外旅行に危険が伴うことを再認識。
画像

ホテル・ニッコーサイゴン
否応なく犯人捜しの大捕り物につき合わされ、ホテルへの到着が遅れに遅れるも、学生さんのお金は無事に返ってきて良かった。 宿泊はホテルニッコーサイゴン、ロビーに巨大ツリーのイルミネーション、ドーナッツ満載巨大お菓子の家などがあり、クリスマスの盛り上がり方は日本並みかそれ以上かも。
画像

今回の旅行で絶対したいこと! それは、洋服のオーダーメイド
事前の情報収集で得た知識を引っ提げて、ベトナム入、(`・∀・´)エッヘン!!
ガイドさん(女性)にガイドブックで調べた店に連れて行ってもらうことに。  
がっ、しかし、、、貸し切りワゴンタクシーが乗り付けた店の名前が全然違うことに気づく。 尋ねたら『洋服のオーダーならここね、ここ安くて良いよ・.日本人経営の店3倍ね(値段が)。』ときっぱり!! えぇぇぇ~~~ 

戸惑いながら仕立て屋“PhuongGiangフンギャン”店の中へ。 
店の中にそびえ立つマネキンの手足がやたらと長い( ^ω^)・・・。  どうでも良いようなことが、ちょっと気になる私であった。
店内には綺麗な布地が山ほど積んであり、日本語の通じるスタッフも沢山いて、感じも良く、だんだんここでオーダーメイドしようという気になってきたぞ。
画像

1階に洋服の写真アルバムがあり、その中から自分の好みの一着を選ぶよう指示され、アルバムにしばし熱中する。2階には仕立て上がった洋服がおいてあるというので、そちらの実物を見せていただく。沢山の洋服の中から、これ可愛いと思える一枚に出会ったので、さっそく試着し、採寸してもらう。
画像

き~めた! きめた!  質の高いリネン素材とこの発色の良さ、胸のピンタック、ちょっと開いた襟の感じ、スカート部分もきれいな広がり。 何より、好き~元気のでるオレンジ色が(上のホテル ニッコーサイゴン画像を要チェック)。
画像

ジャストサイズに仕立て、生地代、翌日ホテルにお届けサービス付きで日本円で8000円ぐらいのお値段。
紺色のワンピースももう一枚、何故か手もとにあるみたい(笑)。この色も大好き。 
こんなに良いものができるのならばと物欲は留まるところを知らず
ブラウスもいいな~、ワイドパンツもいいな~ともっと作る気満々。
再びお店を尋ねるも、ベトナムもクリスマスイブの土日。 帰国に間に合わず断念。 またしても、もう一度行きたいベトナムのはじまりか・・・・  
***同行の人のはホテルで試着して、気になるところがあったので(オーダーした袖がついていないなど)帰国までにすぐに直してもらえた。 応対は親切。
画像

ガイドさんの案内で数件のお土産物やさんを、ブラブラと周り、、、、格安でいろいろ入手。 結局、現地をよく知るガイドさんの案内が大ヒットという結果で、、、食事は、ベトナム南部の料理をお願いしたら、自分たちでは絶対足を踏み入れないようなバイクだらけの暗い奥の細道にあるレストラン
画像

揚げ春巻きは、二種類の付けダレが用意されてきた。 ヌクナム(ベトナム醤油)の香りが広がり、甘酸っぱい味で、よく合う。 美味しい!
画像

南部名物パインセオ(お好み焼き)は、私のお好みではなかったけど、それ以外のお料理はスパイス・野菜の使い方などとっても美味で大満足。  警戒が緩みいつのまにか、苦手なパクチーも口の中に入っていたけど、3度食べれば また食べたくなるような気がするのであった。
画像

こうして、ホーチミンで過ごす旅の夜は更けていきました。 
ホーチミンでの車移動は、、バイクの大群に虜こまれ大渋滞。 もしも泊まるなら絶対市中心部のドンコイ地区をお勧め。 ニッコーからドンコイ通りまで(距離で言えば四条大宮_京都駅間みたいな感じ)距離は近いのに40分ほどかかり、時間もお金も損したような気分になりますです。
気が向けば②も書きます。

この記事へのコメント

かぐらママ
2018年01月26日 00:08
えいこ先生
今日もベビマありがとうございました!
かぐら、先週に続き早退させられ、すごく怒っていました。

さてさて、ベトナム旅行ホーチミン編❗たいへん楽しく読ませていただきました。メコン川ノンラーかぶるえいこ先生、ほんとよくお似合いです(笑)ニタニタ笑いながら見ています❗あと機内食もうなぎなんてすごいですね。ミニオンズもいい感じです。
空港での大学生のトラブルに巻き込まれた話もびっくりです!そんなことあるんですね。タクシーの運転手さんも、ちがうお店へ連れていくとか、いかにもですね(笑)でも良さそうなお店でよかったです。私もこの、リネン素材の前リボンワンピース、めちゃくちゃ可愛いと思いました!襟元もいいですね。お料理もとっても美味しそう。私もベトナム旅行、すごく行きたくなってきました。真剣に考えたいと思います(笑)

この記事へのトラックバック