ベビマ◎アクティブ【ハロウィーン】
お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ
Trick or Treat
ハロウィン仮装に身を包んだアクティブさんは、生後10か月~1歳2か月さん。
アクティブ名物、ガッコゲッコで大空をひとっ飛び
魔法の箒(ほうき)がなくっても、音楽があれば
たちまち身体も心も解き放たて、
自由空間へ
。
今日は、超満員御礼で入場制限のアクティブクラスでしたが、、土壇場でお休み多数。まぁ丁度いい感じの人数になりました。
男の子よりも女の子が多く、仮装姿もとても華やかです。
みんな大好きな魔法の布を被れば・・・
ひらひら・ふわふわ
色が変われば世界が変わる! まだまだみんなの知らないことが、いっぱいあるんだよ。
ママが運転する 赤ちゃん列車は幸せの国行
初めての経験に少しビビッていても、一緒に行動してくれるお友達がいるよ
泣いたり笑ったり、縁あって赤ちゃん時代の時間を共有したお友達は、大切な大切な仲間。
同じ月齢のお友達と触れ合ってお互いにたくさんの刺激を受けましょう。
赤ちゃんにとって最高の脳活
と話題になっている 「いないいないばぁ!」
赤ちゃんが大好きな世界共通の遊びでで、英語では「Peeka-boo(ピーカ・ブー)」と言うとか。
お顔が消えて現れる繰り返しが記憶力を鍛え、楽しみながら繰り返すことでさらに脳の前頭前野の神経回路を鍛えるそうな…。
ここでの大きな布を使ったいないいないばぁ!顔・顔・顔・顔 どこを見てもお顔がいっぱい。お家では味わえない深みが(笑)ありますね。
◎◎◎◎◎~~~~~~それでは、当院天才児教育で育つ天才児たちご紹介~~~~
つむぎちゃん1歳2か月
ママ作!! ボディコンシャスな細身ワンピースに身を包み、、『きつくて動きにくい!』とご機嫌斜めだったつむぎちゃん。
日本語の理解力がすでにばっちりで『なんて可愛らしいの~
』とえいこせんせにおだてられ その気になってくれました。
いや、実際 とても可愛らしく仕上がってましたよ。フエルトの分量間違いはご愛敬。次回からスーパーアクティブで、更に活発に動きまわってね。
はなかちゃん1歳
ギャップのカラフルな水玉がちりばめられたシンプルな上下シャツに、ふんわりシフォンスカートを着用させただけで、この魔女っ娘ぶり!
手抜きのアイデア(笑)、キラリ、 キラリと輝いています。
手にした魔法のスティックも、可愛らしく小物の演出効果がいいですね。 『ばぁ!』タイミングを外さず、いっぱいしゃべるおしゃべりの達人のはなかちゃんでした。
うみくん11か月(お誕生日直前)
魔界の紳士がカッコよく着こなす、黒マント! サイズ感もぴったり仕上がりましたね。
実は前からみたお写真よりも、後ろ姿がカッコいいマントなんですよね。
スカーフ遊びの時に、マントを翻し闊歩する後ろ姿があります。
暗い夜空に蝙蝠
がとんでいる感じ、素敵な出来栄えです。 お帽子も、ピタリと決まっています。
安定感抜群の精神力にいつも感心しています。
ひなたちゃん1歳
他の人とは、まったく違う発想と装いでチャレンジ精神旺盛です
。
攻めた仮装スタイルに話題騒然。
『鮨くいねぇ!』と、差し入れを握って来てくれました。
大きすぎて、実食は無理のようですが(笑)美味しそうなエビと玉子焼きのお鮨。
今日も、お道具遊びに反応抜群のひなたちゃんです。
けいくん1歳2か月
あどけない表情が、今も可愛いけいくん。 ここでは、唯一おっぱい星人を卒業したお兄さんです。
ママの大作!! けいくんのハロウィンシャツは、フエルトの切り貼りで 丁寧に?作られたもの。
お首も入りやすいように工夫がされているね。
今日は、赤ちゃん列車でも泣かずにご乗車し、がっこげっこも泣かずにできた!
どんだけ泣くの心配しているんやと言う話ですが、ママラブの甘えん坊もしっかりしてきました。
さらちゃん1歳
このところ、ベビマ皆勤賞を狙っているさらちゃん。
出席を重ねるにつれて、後方、ドン引き組から センター狙いに変身中でございます。
ナイスな仮装スタイルで登場は、見ての通りのスタバ娘でございます。
こんなにも、可愛いスタバ店員さんがいれば毎日でも朝昼晩でも、通いに通っちゃうかもです。
お鮨やさんから、スタバまで うちのベビマも幅広く各業種の出店計画が進んでいるものだなと思うと
感慨深いものがあります。
さおりちゃん10か月
アクティブ初登場☆☆ この場の雰囲気にまる飲まれ???
楽しく盛り上がるお友達の輪に、入ってこれなくて うずうずしておられました。
が、ママのエスコートで何とか着席。その後は音楽♪に少しずつリラックスで、、、なんとか笑顔も。
本日パーティーのお召し物は、手先の器用なママの大作! たっぷりとしたフェルト生地仕様のワンピースドレス。襟には、緑のへたが
可愛いアクセントでばっちり素敵なファッションでした。
りょうせいくん1歳2か月
えっ????? 今日のファッションポイントは??
今日はハロウィン仮装のお約束・・・のはず。 ママに、説明を求めると、“囚人”ですとのこと。
実は、ママは北海道のご出身。 最果ての地、網走に実家があるので、網走監獄(網走刑務所)130年の歴史をハロウィン仮装に取り入れたらしいです。 と、言われれば しま縞ボーダーが囚人ぽく決まっていますね。 悪いことなどできそうもない、可愛らしいお顔のりょうせいくんだから、、ハハハハハとなるわけで( ^ω^)・・・。 時々前のめりにベビマを楽しむ姿に癒されます。
ももかちゃん11か月
まぁ!なんて豪ジャスな黒光りするスカート!!
魔界レディの社交ドレスの素敵なこと! よ~~く見ると、ビニールアート(つまり黒いゴミ袋系)で作られたもの。
アイデアと
コストパフォーマンスと完成度の高さに乾杯
です。 お帽子とのコーディネートもばっちり決まっています。
アクティブのクラスにすっかり慣れて、今やずいぶん伸び伸びと歌に踊りに自分らしくプレイしてくれるももかちゃん。
とっても積極的です。
ねねちゃん10か月 アクティブ初登場☆☆
久しぶりのベビマにも、臆することなくかなりの自由人ぶりを発揮していました。
ちっちゃな身体のどこに、ため込んでいるのか好奇心と果敢にチャレンジするエネルギー満載のご様子。
本日の装いは、ねねちゃんの可愛らしさが最大限に発揮されるハロウィーンドレス。フリフリのスカートのついたワンピースドレス? 上半身はすっきりとしたジャックオーランタンの柄、靴下も猫ちゃん柄。お靴まで一式トータルに、ファッションモデル並みの可愛らしさでまとめて来られました。
未だ、薄い頭髪に(笑)ヘアバンドがおしゃれさん♪
☆☆☆☆~~~~~
しょじょじの♪演奏会は、みんな鈴をなめ放題の時間になってましたね。
最後は、やっぱりマッサージ。
動き回るお年頃のベビちゃん達ですが、やっぱり最後はこれ、これ!
寝んねでごろリンしたり、ママにもたれかかったり、お座りしたままだったり、、、自然体のエステタイムを楽しみました。
時間の関係で、やや巻きのラララ雑巾になったこと、お許しくださいね(笑)。
来月も元気に来てください。
助産師エイト


ハロウィン仮装に身を包んだアクティブさんは、生後10か月~1歳2か月さん。
アクティブ名物、ガッコゲッコで大空をひとっ飛び

魔法の箒(ほうき)がなくっても、音楽があれば



今日は、超満員御礼で入場制限のアクティブクラスでしたが、、土壇場でお休み多数。まぁ丁度いい感じの人数になりました。
男の子よりも女の子が多く、仮装姿もとても華やかです。
みんな大好きな魔法の布を被れば・・・
ひらひら・ふわふわ
色が変われば世界が変わる! まだまだみんなの知らないことが、いっぱいあるんだよ。
ママが運転する 赤ちゃん列車は幸せの国行

初めての経験に少しビビッていても、一緒に行動してくれるお友達がいるよ
泣いたり笑ったり、縁あって赤ちゃん時代の時間を共有したお友達は、大切な大切な仲間。
同じ月齢のお友達と触れ合ってお互いにたくさんの刺激を受けましょう。
赤ちゃんにとって最高の脳活

赤ちゃんが大好きな世界共通の遊びでで、英語では「Peeka-boo(ピーカ・ブー)」と言うとか。
お顔が消えて現れる繰り返しが記憶力を鍛え、楽しみながら繰り返すことでさらに脳の前頭前野の神経回路を鍛えるそうな…。
ここでの大きな布を使ったいないいないばぁ!顔・顔・顔・顔 どこを見てもお顔がいっぱい。お家では味わえない深みが(笑)ありますね。
◎◎◎◎◎~~~~~~それでは、当院天才児教育で育つ天才児たちご紹介~~~~
つむぎちゃん1歳2か月
ママ作!! ボディコンシャスな細身ワンピースに身を包み、、『きつくて動きにくい!』とご機嫌斜めだったつむぎちゃん。
日本語の理解力がすでにばっちりで『なんて可愛らしいの~

いや、実際 とても可愛らしく仕上がってましたよ。フエルトの分量間違いはご愛敬。次回からスーパーアクティブで、更に活発に動きまわってね。
はなかちゃん1歳
ギャップのカラフルな水玉がちりばめられたシンプルな上下シャツに、ふんわりシフォンスカートを着用させただけで、この魔女っ娘ぶり!
手抜きのアイデア(笑)、キラリ、 キラリと輝いています。
手にした魔法のスティックも、可愛らしく小物の演出効果がいいですね。 『ばぁ!』タイミングを外さず、いっぱいしゃべるおしゃべりの達人のはなかちゃんでした。
うみくん11か月(お誕生日直前)
魔界の紳士がカッコよく着こなす、黒マント! サイズ感もぴったり仕上がりましたね。
実は前からみたお写真よりも、後ろ姿がカッコいいマントなんですよね。
スカーフ遊びの時に、マントを翻し闊歩する後ろ姿があります。
暗い夜空に蝙蝠

安定感抜群の精神力にいつも感心しています。
ひなたちゃん1歳
他の人とは、まったく違う発想と装いでチャレンジ精神旺盛です

攻めた仮装スタイルに話題騒然。
『鮨くいねぇ!』と、差し入れを握って来てくれました。
大きすぎて、実食は無理のようですが(笑)美味しそうなエビと玉子焼きのお鮨。
今日も、お道具遊びに反応抜群のひなたちゃんです。
けいくん1歳2か月
あどけない表情が、今も可愛いけいくん。 ここでは、唯一おっぱい星人を卒業したお兄さんです。
ママの大作!! けいくんのハロウィンシャツは、フエルトの切り貼りで 丁寧に?作られたもの。
お首も入りやすいように工夫がされているね。
今日は、赤ちゃん列車でも泣かずにご乗車し、がっこげっこも泣かずにできた!
どんだけ泣くの心配しているんやと言う話ですが、ママラブの甘えん坊もしっかりしてきました。
さらちゃん1歳
このところ、ベビマ皆勤賞を狙っているさらちゃん。
出席を重ねるにつれて、後方、ドン引き組から センター狙いに変身中でございます。
ナイスな仮装スタイルで登場は、見ての通りのスタバ娘でございます。
こんなにも、可愛いスタバ店員さんがいれば毎日でも朝昼晩でも、通いに通っちゃうかもです。
お鮨やさんから、スタバまで うちのベビマも幅広く各業種の出店計画が進んでいるものだなと思うと
感慨深いものがあります。
さおりちゃん10か月
アクティブ初登場☆☆ この場の雰囲気にまる飲まれ???
楽しく盛り上がるお友達の輪に、入ってこれなくて うずうずしておられました。
が、ママのエスコートで何とか着席。その後は音楽♪に少しずつリラックスで、、、なんとか笑顔も。
本日パーティーのお召し物は、手先の器用なママの大作! たっぷりとしたフェルト生地仕様のワンピースドレス。襟には、緑のへたが
可愛いアクセントでばっちり素敵なファッションでした。
りょうせいくん1歳2か月
えっ????? 今日のファッションポイントは??
今日はハロウィン仮装のお約束・・・のはず。 ママに、説明を求めると、“囚人”ですとのこと。
実は、ママは北海道のご出身。 最果ての地、網走に実家があるので、網走監獄(網走刑務所)130年の歴史をハロウィン仮装に取り入れたらしいです。 と、言われれば しま縞ボーダーが囚人ぽく決まっていますね。 悪いことなどできそうもない、可愛らしいお顔のりょうせいくんだから、、ハハハハハとなるわけで( ^ω^)・・・。 時々前のめりにベビマを楽しむ姿に癒されます。
ももかちゃん11か月
まぁ!なんて豪ジャスな黒光りするスカート!!
魔界レディの社交ドレスの素敵なこと! よ~~く見ると、ビニールアート(つまり黒いゴミ袋系)で作られたもの。
アイデアと


アクティブのクラスにすっかり慣れて、今やずいぶん伸び伸びと歌に踊りに自分らしくプレイしてくれるももかちゃん。
とっても積極的です。
ねねちゃん10か月 アクティブ初登場☆☆
久しぶりのベビマにも、臆することなくかなりの自由人ぶりを発揮していました。
ちっちゃな身体のどこに、ため込んでいるのか好奇心と果敢にチャレンジするエネルギー満載のご様子。
本日の装いは、ねねちゃんの可愛らしさが最大限に発揮されるハロウィーンドレス。フリフリのスカートのついたワンピースドレス? 上半身はすっきりとしたジャックオーランタンの柄、靴下も猫ちゃん柄。お靴まで一式トータルに、ファッションモデル並みの可愛らしさでまとめて来られました。
未だ、薄い頭髪に(笑)ヘアバンドがおしゃれさん♪
☆☆☆☆~~~~~
しょじょじの♪演奏会は、みんな鈴をなめ放題の時間になってましたね。
最後は、やっぱりマッサージ。
動き回るお年頃のベビちゃん達ですが、やっぱり最後はこれ、これ!
寝んねでごろリンしたり、ママにもたれかかったり、お座りしたままだったり、、、自然体のエステタイムを楽しみました。
時間の関係で、やや巻きのラララ雑巾になったこと、お許しくださいね(笑)。
来月も元気に来てください。
助産師エイト
この記事へのコメント
イベントのたびに、次こそは凝ったものを!と意気込みつつ、結局使い回しか間に合わせのものでしたが、今回は不器用ながらがんばった方です。
でも、次こそはもう少しクオリティをあげようと今のところ思っております。
さすがハロウィン?、ベビちゃんたちの仮装も一段と華やかでしたね❣️
黒ゴミ袋で作ったスカートはカシュカシュの質感で、本人お気に入りのようでした?
帽子はぱっちん留めがついていたものの髪の毛が少な過ぎて留めれずでしたが笑。
ももかは毎回とても楽しんでくれています☺️私も知らない手遊びの歌を知れて嬉しいです。来月も楽しみにしています?
コメントや可愛い写真もたくさん撮って頂き嬉しいです!ありがとうございます✨
前回の仮装は手抜きだったので、ハロウィンでは頑張ろうと思い親子でお鮨を握って参りました???
まわりのお友達も可愛い仮装ばかりで母にとっても楽しいハロウィンになりました?❤︎
ベビマの参加率は悪い方なので、あの時のお鮨親子!と皆さんの印象にも残っていると嬉しいです?!
また参加させて頂きます!ありがとうございました?✨
ハロウィンで囚人服はマイナーではないと思っていたので伝わらないのが逆に驚きでした。帽子もお食事エプロンも嫌がる人なので、ストレス無く出来ることを考えました。
マッサージの時間すごくご機嫌で楽しんでいました。
病気続きで久しぶりのベビマ、気合いを入れて仮想を作ったのに、衣装を着せたとたんに大泣き…( ̄▽ ̄;)
母も泣きそうでした(笑)
裸になったら機嫌をなおし、ベビマは楽しく参加してました♪
ありがとうございました。
久しぶりの参加となりましたが、お歌が大好きなので色々な歌遊びノリノリで楽しんでいました♪
次回は手作りの衣装にもチャレンジしたいと思います!(^^)
家での様子と比べると、ベビマではまだまだ圧倒され気味です( ̄▽ ̄)
歌が好きなようで、密かにリズムをとっています✌︎('ω'✌︎ )
また色々な歌を教えてください!
華やかで楽しいハロウィン、親子一緒に満喫させてもらいました✨アイデアたっぷりのみんなの衣装を見ていると、次はもっとがんばりたい!と毎回思います?
ベビマも社長のような態度でくつろぐ啓。慣れてきたようで、嬉しいです
これからもよろしくお願いします?
いつもながら賑やかなアクティブベビマ、楽しませていただきました♪ うちはお兄ちゃんの時の自作衣装でしたが、今回もみんなそれぞれクリエイティブな装いで華やかでしたね✨
いつもマイペースに楽しんでいるベビマ、兄は違う精神力の持ち主になりそうで、これからが楽しみな弟です⭐︎
秋になってから体調崩しがちなんですが、出来るだけお休みないよう参加するつもりで頑張りまっす‼️ クリスマスイベントも楽しみにしてます^_^
コメントが大変遅くなってしまいました?すいません??
色んな仮装をした子供たちを見ることが出来て、とても癒されました♥️
うちは手抜きコーデでしたが…(笑)??
また次のイベントの時は工夫します(笑)
毎回、身体を使った遊びや手遊びをするのが子供も楽しいし、私もこんな歌や遊び方があるのかぁと勉強にもなり、家で真似たりしています♥️いつもありがとうございます?✨
そして、イベントのときは沢山お写真を撮ってくださって、こうやってブログに載せてくださるので、とてもいぃ思い出になります♥️なかなか母と子の写真がないのでありがたいです♥️
これからも宜しくお願いします???