ベビマ♪リズミカル【お月見】
朝夕涼しく過ごしやすくなり、すっかり秋めいた季節になってきましたね。
さて、9月イベントべビマは、「お月見」でした。
リズミカル組のみんなは ベビーうさぎやベビーお月様に大変身♪
うさぎさんのように、とんだり、はねたりの月齢ではないけれど、
入場時のテンションの高さは、み~んなナンバー1だったね♪
そして、そして、あら~、カワ(・∀・)イイわあ♪
今回は、ママたちもマスクにウサギ役で参加して、お月見の集いに
花を添えてくれました♪
コロナの混乱の中、見事に出産を乗り越え、育児に突入した
頑張り屋のママたち。そのフレキシブルな行動力は、きっとベビーたちの
これからの元気の源になっていくと思います。
かわいいベビーと、同士のママたちとともに、行事ごともべビマと一緒に、
のんびり楽しみましょうね♪
それでは、ママとベビーのお月見会の様子をご紹介しますね。
なぎちゃん(5カ月)リズミカルデビュー
お月見にちなんで、ウサギちゃんプリントのトップスに、チェックと
フラワープリントのオーバーパンツで、おしゃカワプリンセス☆全身で可愛
いなぎぴょん(ちゃん)♪ピンクのリボンターバンで、ウサギ感100%☆
手遊びが変わるたび、わあ☆彡こんな刺激的な世界があったなんて!と
フルムーンのようなまんまるキラキラおめめをぱちくりさせていたね。
歌も踊り(手遊び)も大好きっこの素質あり♪べビマ界のアイドル決定ね☆
つねたかくん(6カ月)
ふわふわのうさ耳カチューシャが、似合いすぎてる~♪
自前の美肌ぷっくぷくほっぺと、あんよとおててに、うさ耳の雰囲気が
ピ~ッタリで癒されちゃう♪かわいさ全開のつねたかくん☆彡
ふわふわうさぎさんの雰囲気そのままに、ママ、ダ~イスキが全身から
伝わっていたね。
とくに、ダイナミック系の全身をつかった体遊びは、
ママと息が、ピ~ッタリ。6か月とは思えぬキレッキレのハイハイ。お家にどなたかアスリートがいらっしゃる??
今日はお眠タイムと重なったのか、撮影ありの長丁場で、フニャフニャ
言いつつもプログラム完走!頼もしさUPだね☆彡
ゆうげんくん(9カ月)
とびきり長ーいグレーのロップイヤーの帽子に、オーバーオール姿は、
まるでシルバニアタウンから飛び出してきたようなかわいさ満点の
ゆうげんくん。
ぼく、今日最年長だもんね♪チームを引っ張っていこ~!っと、入場
から気合十分で、クラス中をス~イスイ♪その心意気!なんと頼もしいこと
でしょう!カッコイイね♪お友達にも興味津々☆近づいて、弟分たちに何や
ら伝授してるみたいだったね。
とうまくん(7カ月)
お月様担当は、とうまくん(o^―^o)ぷくぷくほっぺのとうまくんの上に
お月さまがぽっかりお顔を出していて、か-わいい♪お手製まんまるふっく
らおいしそうなお月様は、カチューシャタイプ。とうまくんの髪が、ススキ
のシルエットのようで幻想的♪絵になるね☆更に、お月にかかる雲の位置を
微調整できる優れもなのです。ママ、ナイスアイデア!
今日は、撮影ありのいつもと違う雰囲気と環境だったけど、タイミング
よく早弁でエネルギーチャージ!ママのマネジメント力、親子のチームワークバッチリだね☆彡
☆☆☆☆☆☆以上文は 担当講師のみほせんせ
もうすぐ中秋の名月。 夜空にはまん丸大きなお月さま。
夜空のお月さまには とても、手が届きそうにはないけれど~~~、イベント用のうさぎさんや
お月さまなら簡単に手が届きそうですね。 こんな風にお月さまと遊ぶ姿にも癒されますね。
小人数のリズミカル♪クラス、ほのぼのとした雰囲気がいいですね。10月のハロウィンも、可愛い装いで来てくださいね。
助産師 えいこ
さて、9月イベントべビマは、「お月見」でした。
リズミカル組のみんなは ベビーうさぎやベビーお月様に大変身♪
うさぎさんのように、とんだり、はねたりの月齢ではないけれど、
入場時のテンションの高さは、み~んなナンバー1だったね♪
そして、そして、あら~、カワ(・∀・)イイわあ♪
今回は、ママたちもマスクにウサギ役で参加して、お月見の集いに
花を添えてくれました♪
コロナの混乱の中、見事に出産を乗り越え、育児に突入した
頑張り屋のママたち。そのフレキシブルな行動力は、きっとベビーたちの
これからの元気の源になっていくと思います。
かわいいベビーと、同士のママたちとともに、行事ごともべビマと一緒に、
のんびり楽しみましょうね♪
それでは、ママとベビーのお月見会の様子をご紹介しますね。
なぎちゃん(5カ月)リズミカルデビュー
お月見にちなんで、ウサギちゃんプリントのトップスに、チェックと
フラワープリントのオーバーパンツで、おしゃカワプリンセス☆全身で可愛
いなぎぴょん(ちゃん)♪ピンクのリボンターバンで、ウサギ感100%☆
手遊びが変わるたび、わあ☆彡こんな刺激的な世界があったなんて!と
フルムーンのようなまんまるキラキラおめめをぱちくりさせていたね。
歌も踊り(手遊び)も大好きっこの素質あり♪べビマ界のアイドル決定ね☆
つねたかくん(6カ月)
ふわふわのうさ耳カチューシャが、似合いすぎてる~♪
自前の美肌ぷっくぷくほっぺと、あんよとおててに、うさ耳の雰囲気が
ピ~ッタリで癒されちゃう♪かわいさ全開のつねたかくん☆彡
ふわふわうさぎさんの雰囲気そのままに、ママ、ダ~イスキが全身から
伝わっていたね。
とくに、ダイナミック系の全身をつかった体遊びは、
ママと息が、ピ~ッタリ。6か月とは思えぬキレッキレのハイハイ。お家にどなたかアスリートがいらっしゃる??
今日はお眠タイムと重なったのか、撮影ありの長丁場で、フニャフニャ
言いつつもプログラム完走!頼もしさUPだね☆彡
ゆうげんくん(9カ月)
とびきり長ーいグレーのロップイヤーの帽子に、オーバーオール姿は、
まるでシルバニアタウンから飛び出してきたようなかわいさ満点の
ゆうげんくん。
ぼく、今日最年長だもんね♪チームを引っ張っていこ~!っと、入場
から気合十分で、クラス中をス~イスイ♪その心意気!なんと頼もしいこと
でしょう!カッコイイね♪お友達にも興味津々☆近づいて、弟分たちに何や
ら伝授してるみたいだったね。
とうまくん(7カ月)
お月様担当は、とうまくん(o^―^o)ぷくぷくほっぺのとうまくんの上に
お月さまがぽっかりお顔を出していて、か-わいい♪お手製まんまるふっく
らおいしそうなお月様は、カチューシャタイプ。とうまくんの髪が、ススキ
のシルエットのようで幻想的♪絵になるね☆更に、お月にかかる雲の位置を
微調整できる優れもなのです。ママ、ナイスアイデア!
今日は、撮影ありのいつもと違う雰囲気と環境だったけど、タイミング
よく早弁でエネルギーチャージ!ママのマネジメント力、親子のチームワークバッチリだね☆彡
☆☆☆☆☆☆以上文は 担当講師のみほせんせ
もうすぐ中秋の名月。 夜空にはまん丸大きなお月さま。
夜空のお月さまには とても、手が届きそうにはないけれど~~~、イベント用のうさぎさんや
お月さまなら簡単に手が届きそうですね。 こんな風にお月さまと遊ぶ姿にも癒されますね。
小人数のリズミカル♪クラス、ほのぼのとした雰囲気がいいですね。10月のハロウィンも、可愛い装いで来てくださいね。
助産師 えいこ
この記事へのコメント
うさぎをつけてのベビマ、
ママたちが可愛かったです。
感染症対策模索しながら
開催してくださること、
いつも感謝です。
うさぎの帽子は、十五夜の今日もう一度かぶせてみます?✨
来月も楽しみにしています♪
お月見イベントとても楽しめました?
月見団子を食べるしかしたことなかったですが、皆さんと一緒に楽しむことができて大満足です✨
ベビーマッサージも毎回楽しく参加させていただき、ありがとうございます?
10月もよろしくお願いします✨
お月見イベントとても楽しかったです☆うさぎやお月様を身につけたベビーちゃん達はかわいくてかわいくて見ているだけで癒されました^_^コロナ渦の中で他の赤ちゃんやママ達と触れ合える機会が少ないので、ベビマを開催してくださることはとてもありがたいです。いつも親子共々楽しみにしているので、これからもよろしくお願いします!