ベビマ☆ベイシック☆お月見
♪うさぎ うさぎ なにみてはねる
十五夜お月さま みてはねる♪
お月見がテーマのベビーマッサージ
十五夜お月さま みてはねる♪

生後1か月~4か月のべびちゃんのクラス
まだ巣穴から出たこともないような初々しい姿の赤ちゃんうさぎさん。
まだ巣穴から出たこともないような初々しい姿の赤ちゃんうさぎさん。

仮装した赤ちゃんの可愛らしさは、言うまでもなく
ママうさぎの可愛らしさも世界一です
ママうさぎの可愛らしさも世界一です

赤ちゃんブランコで、お月さまとうさぎちゃん♪
ゆらゆら、揺れてムーンパワーを取り入れようね。
秋の実りに感謝。世界平和に感謝。
☆~~~☆☆世界一カワ(・∀・)イイ!!ベビちゃんご紹介☆~~~☆☆

つむぎくん2か月前
一番人気ネザーランドドワーフ?🐰抱っこで登場。 ちょうど舐めやすい位置にお耳が・・・つむぎ君ナイスキャッチで“アムアム”ベロベロなんて事になっています(笑)。ママの愛情満載、お月見用の素敵な力作ですね。 今日は泣き出しそうで、泣かなかったつむぎくん。 うさぎさんとムーンパワーが宿ったみたいで、最後まで見事に完走でした!

はるくん4か月
大きなピンクのお耳 うさぎさんカチューシャは、みなとお兄ちゃんベビマ時代着用のお品でしょうか。ようこそ! 再び当ベビマの世界へ

マッサージ大好き

前半戦お歌の時間も楽しんでいたけれど、マッサージになると
『コレコレ/そこそこ』と 超リラックスです。。。男のエステタイムをまったりと楽しんでくれました。
みつきちゃん3か月
ホーランドロップ??長~~い垂れたお耳が、なんとも可愛らしいね。ヘア飾りが女子力アップのポイント

昨年りゅうせい兄ちゃんが、サイズアウト寸前のこのお帽子を被り にこにこお団子をこねていた姿が浮かびます。
みつきちゃんもお腹の中でベビマ参加していたからかな・・・ベビマ初回から まったく危なげなく 全部のプログラムを余裕でこなし
楽しんでくれていますね。これからも宜しくね!
こうきちゃん1か月半
最年少出場☆ふにゃふにゃしている姿が初々しくて
かっわいい~~~~~×5倍!!!
ゆづきお姉さんは、大きくなるにつれて仮装嫌々で全力拒否でしたが、、こうきちゃんはそんなこともなく、可愛いうさぎちゃん姿を惜しみなく披露してくれました。

~~~~~~☆☆☆~~~~~~
緊急事態宣言中なので、ベビマの開催を迷いましたが(特にベイシッククラスは)皆様のご協力により無事終える事が出来ました。
ベビマ&cafeのごとく、おしゃべりしながらおやつを頂ける日が待ち遠しいです、、、がっ、しばらく我慢。まだまだ我慢・・・。
少人数ながらも子育てママが安心して集える場所があることは、やっぱり育児の応援になっているのだと確信しています。
ところで、うさぎちゃんお饅頭 頭から食べたかな? それとも尻尾から?? 可愛らしいので、個人的には 一口目は勇気がいりましたデス。
助産師えいこ
この記事へのコメント
うさぎさん耳は、お兄ちゃんの時のを少しアレンジしてみました。はるくんは、初めてのベビーマッサージでしたが、機嫌良く過ごしてくれ、よかったです。外出できる機会が少なく、月齢の近いお友達との交流がなかなかないので、貴重な時間となりました。うさぎとお月様を身につけた赤ちゃんたちとても可愛かったです。
うさぎ饅頭は、頭からパクリといただきました。
これからも宜しくお願いいたします⭐︎
またベビマに戻って来られて嬉しいです!
長いコロナ禍で、まだまだ気軽に遊びに連れて
行けないので、ベビマの存在は本当にありがたく思います!
2回目も、遊び・マッサージにウサギ耳帽子も
嫌がることなく出来て良かったです(^^)
りゅうせいのお下がりがまた活躍できるのも
嬉しいです(^^)
(りゅうせいがピチピチでかぶっている写真を
久しぶりに見て笑っちゃいました(笑))
また親子でお世話になりますが、よろしくお願いします。
うさぎちゃんお饅頭は、帰って速攻で
躊躇することなく頭から食べました(笑)?
2回目のベビマ、お月見イベント楽しませていただきました♪
家中、見渡してウサギアイテムを探し、見当たらず、youtubeを見ながら紙で作りました^^笑
みなさんとっても可愛くて、良い思い出です!
まだまだ慣れないつむぎくんですが、
オイル塗り塗り、これからも元気に楽しませていただきます^^♪
久しぶりの参加でしたが、とても楽しかったです!
写真もみんなの躍動感溢れるが可愛いです(^^)
最年少、うつ伏せを頑張ってする我が子にヒヤヒヤしてしまいましたが(>_<)
最後までやれて良かったです!
また次回も参加するのが楽しみです!