ベビマ◎スーパーアクティブ◎お月見

月が〜♪ 出た出た〜♪月が〜でた〜♪
スーパーアクティブ秋のイベント 其の一!!
P1010022.JPG

手遊びで気持ちを落ち着かせたら「おつきさま こんばんは」
絵本タイム!!
Collage 2021-09-26 16_09_20.jpg

みんな、まあるくて おおきくて きれいな
お月さまに興味津々でした✨
みんなのお顔もお月さまのように
まん丸笑顔が輝いていました。
P1010011_NEW.jpg

お月見と言えば、すすきにお団子。
お月さまに うさぎさん。
P1010002_NEW.jpg

お供え物よ~~し主役のお月さまとうさぎちゃんも登場し、メンバーよ~~し
お月見パーティーの開催でーす🌕
P1010083.JPG

今日のチェッチェコリ♪はお月見バージョン
最年長 はるとくんが曲にあわせてお月さま作ってくれました。
みんなも上手にお月さまつくれたかな?
Collage 2021-09-26 16_25_13.jpg

ダンスの振り付けは
うさぎさんになったり、お餅つきしたり
ぁぁ、風に揺れる ススキもしとけばよかったかな。
のりのりの曲に合わせて、
わいわい賑やかになってきました♪
P1010148_NEW.jpg

【ボールで見立て遊び🎾】
まずは…色の名前を覚えよう✨
赤や青、黄色、緑!
いろんな色があるよね♪
P1010095.JPG

だ~んご団子くっついた!
手にしたお団子があっちこっちにくっつくね。
Collage 2021-09-26 19_24_48.jpg

まんまるボールをこねこねすると…
カラフルお月見団子のできあがりー♪
指先を巧みに使って、ほっぺにペタッ!
Collage 2021-09-26 19_35_30.jpg

お団子ボックスに、色指定したお団子を
どうぞ~~。 まだまだ、正解率は低いのでありました。
だけど、箱いっぱいのお団子に みんなとっても嬉しそう。
手で、足でこねこね。ぺったんぺったん、粘りがでて美味しそうだね。
最後は、せんせのお供えボックスにお団子を返却。
みんな上手に出来ました。
P1010172.JPG

⛰お山を超えて⛰
えいこ先生が丸に切り抜いた
ヨガマットをたどっていたら
Collage 2021-09-26 19_55_25.jpg

小さなビリボー山がありました♪
お山のてっぺん登ったら
お手て離して、はい!ポーズ⭐︎
P1010217_NEW.jpg

バランス感覚と危機管理能力
両方をバランスよく鍛えられる気がします!!


----------------------では参加メンバーご紹介

P1010105_NEW.jpg

はるとくん
物腰柔らかに、なんでも楽しむ
にこにこ、ノリノリなはるとくん⭐︎
今月もママのセンスと創作力がピッカピカ✨
茶兎はるとくんのおでこには
輝くお月様の鉢巻きが🌕
お月見団子は携帯しやすい
三宝ブレスレット!!
小腹が空いた時にぴったりな一口サイズです♪
P1010113_NEW.jpg


ゆうげんくん
ママにひっつきもっつきしながらも
お…これは…あ…たのしい…と
たまにぐいぐい前に出てきて
プログラムを楽しんでるゆうげんくん⭐︎
仮装がとっても苦手なのですが
お帽子系ならとママも試行錯誤!
グレーのお耳がいい感じに頭の上にきてるので
今季の勝負、ママの勝利!!

P1010122_NEW.jpg

つねたかくん
ベビマフィールドを縦横無尽に探検をして
あれなに?これなに?と気になってると
プログラムも始まって楽しくってニカっと笑顔♪
びっくりしたり、拍手したりリアクションもたくさん!
知的欲求がわんさか溢れるつねたかくん⭐︎
白のトップスと、うさ耳カチューシャで
餅つき白兎さんになってまーす♪

P1010138_NEW.jpg

はなちゃん
今日も瞳をらんらんと輝かせながら
「先生なにしてるんやろ??」
「お友達はどうやってるかな??」
としっかり観察し、自分なりに一生懸命に
プログラムに取り組んでいる、はなちゃん♡
深めのブルーのお洋服は袖なしです!
団子用のお餅つきはまかせて!
と言わんばかり⭐︎

P1010129_NEW.jpg

あんなちゃん
輝く白さのトップスに
白地に花柄(に見えました!)の
スキニーを合わせて、お耳をつけたら、はい!
あんなうさぎさんになりました〜♡
ママのお膝に収まってると思ったら
瞬く間にプログラムに参加しに来てくれて♪
だけど危険察知能力もしっかりしてるから
ビリボーお立ち台ではお手手をぎゅっと握る
さすなのあんなちゃんであります⭐︎

P1010098_NEW.jpg

はるひとくん
今日がスーパーアクティブ、デビュー戦!
いきなりイベント日に!!
親子で気合いを入れてきてくれたのか
ママとはるひとくんは心通じ合う
白ティー、デニムで、シンクロコーデで登場です♪
先輩たちの気迫にちょっとおされながらも
どんどん笑顔で楽しんでくれて本当によかったです⭐︎
================以上文は 担当講師のようこせんせ
写真撮影みほせんせ 編集他、え~こせんせでした。

この記事へのコメント

ゆうげん母
2021年09月28日 21:34
先生方

いつも準備、写真、ブログなどなど
お世話になりありがとうございます!

仮装はもうすっかりしてくれず、
寂しいですが(T ^ T)
楽しい時間を過ごせたことに感謝です。

様々なプログラムを用意してくださるおかげで
親の自分も
『これなら参加するのね!』と、
成長に嬉しくなったり、
『え?!なぜこれはダメなの!?』と、
ずっこけながらも不思議に思ったり、、
いろいろな姿が見られておもしろいです。

新しいお友だちもたくさんできて、
人との関わり方も学んでいってほしいと
思っています。
今後もよろしくお願いします⭐︎
悠人 母
2021年10月07日 06:10
ブログアップ、ありがとうございます‼️そして、いつも、温かく見守って頂き、ありがとうございます❗️
毎日の公園通いですっかり、お月見のイベント忘れていた母です…急遽、作ったお団子ブレスは、デベソを押さえるための脱脂綿❗️(笑)沢山あったので、活用したのですが、やはり、脱脂綿❗️すぐに、ボロボロになってました?(笑)
日に日に、自我が強くなり家では3、40分泣き叫ぶ日があるのですが、外面良し夫なので、ベビマでは違う一面を見せてくれるので、その時だけが成長を感じる親子のひとときとなっています‼️
ず~っと、一番小さかったのに、今では、一番大きい子になった悠人ですが、全くお兄さんの意識がないような気がするので、貴重な関わり合える場になってほしいです❗️
そんな、悠人をこれからもよろしくお願いします❗️
春凪母
2021年10月07日 08:20
いつもお世話になってます。

たまに家でベビマでした事をやるのですが、そちらでするカタツムリさんは…ダメか〜は何もせずなのに2、3日前にしたら!ダメか〜をしたのが嬉しかったです。やはり見て覚えている。何日も前の事も覚えている事もあるので記憶力すごいなぁと思います。
何でも興味がある子だとは思っているのですが苦手な事もある事がこないだ分かり、無理させずにした方が良い事もわかりました。

これからもよろしくお願いします。
はるひとママ
2021年11月04日 11:19
コメント遅れました!笑
この日は初めてのスーパーアクティブデビュー戦!落ち着きがあまりなく、お兄ちゃんお姉ちゃんの凄さにママも晴仁も圧倒されました(笑)これから、はるちゃん付いていけるかな?楽しみにしています?

この記事へのトラックバック