菊水鉾お茶席2022

京の夏の風物詩 祇園祭が3年ぶりに開催されます。
菊水鉾のお茶会も今年は開催される事となりました。

京都の夏と言えば亀広永さんの「したたり」。祇園祭の菓子をいただいて、美味しいお抹茶で一服。
祇園囃子を聞きながら、風情あるひと時をお過ごしください。

菊水.jpg

今年のお茶席は一日限定400人とか・・・。

時間指定はありませんが、日付指定があるチケットとなっています。
お茶席の期間は7月13日~7月16日まで
Collage 2022-06-15 20_20_21.jpg

私が入手できるのは、7月13日水曜日券です。
 時間は13~20時まで
料金3000円(お茶席券・厄除け粽・御朱印つき)
yoiyama.jpg

料金が少し高いのですが、人数を減らしているのでご理解下さいませ。
emi.jpg

当院にご縁のある方のみ チケット取り置きします。
チケット数が少ないのでお早めにご連絡下さい。
osara.jpg

お菓子のお皿はお持ち帰りできます。年によって色が変わるので集めるのも
楽しいものです。

皆様と3年ぶりに祇園祭で出会えたら嬉しいです。
13日水曜日 夕方16時~20時まで お手伝いしています。

e310iko@msd.biglobe.ne.jp ご連絡は こちらまで。
池上助産院 ℡ 075‐801‐4850
お問い合わせいただいてもチケット完売している場合もあります。

この記事へのコメント

きせき母
2022年06月17日 20:36
エイコ先生、お久しぶりです。
片岡きせきの母です。フリーメールからはもしかして受信されないかもと思い、こちらより送らせていただきましたm(_ _)m
3年振りの菊水鉾お茶席に、ぜひ寄せていただきたいと思います❣大人一人分でお願いできますでしょうか? 
当日は、息子と二人で行きたいと思っています♪♪
えいこ
2022年06月17日 21:59
きせき母様
1枚了解しました。来週火曜日以降に取りに来てください。
昔のアドレスにメールしましたが、届きませんでした。
私のメールへ直接メールをするか、明日でも助産院に☎ください。
☎075-801-4850

この記事へのトラックバック