夏のアロマ講座開催
暑い夏がやってきます。お子様のあせもはまだ大丈夫でしょうか?優しい香りのあせも水スプレーで予防しませんか?
また、爽やかなアロマの虫よけスプレーは、その機能ばかりでなく 疲れた心も身体も癒してくれます。
当院の夏のアロマ講座は、シーズン中、何度もリピート開催するほど毎年大盛況!!!でした・・・
2019年以来 今年 4年ぶりに
院内でリアル開催いたします。

諸物価 値上がりしていますが、値段は据え置きます。材料費のみご負担ください。 スプレーは一つ5分もあれば完成です。
心地よい香りに包まれた、楽しいお時間となりますので、お気軽にご参加くださいね。

日時
6月8日木曜日① 11時10分~ 15名程度
②(11時 40分~ )
6月15日木曜日 ①9時40分~
②10時10分ごろ~
11時10分からはアクティブ・スーパーアクティブ
~~ベビマの日程は院内掲示~~
【汗疹にラベンダー水】 遮光ブルースプレー容器100ml ¥1200.
ラベンダーウォーターとは、ラベンダーの精油を蒸留する時にできた水の事で、精油には含まれない微量の成分をバランスよく含んでいます。
当方では、これを使ってあせも対策に しています。

ラベンダーの精油には抗菌・抗炎症作用があり、汗疹の原因となる菌対策には最適です。あせも予防として、また夏場日焼け後のケアとしてもお肌の炎症を抑えてくれます。 いい香りで癒されます。
【アロマ虫よけスプレー】ブルー遮光スプレー容器 100ml ¥1400.
大人にはなんでもないような虫さされ、でも赤ちゃんや小さなお子様には一大事な出来事なんです。
かと言って、化学的な虫よけは使いたくない、、、そんなママ達に絶大なる信頼をを得ている安心素材のアロマ虫よけ

アロマテラピーで用いられるエッセンシャルオイル(精油)は、花や葉、果皮など100%植物から抽出される香りのエッセンスです。
植物は香りを放つことで虫を誘ったり、遠ざけたり、菌を防ぐなどの生命活動をしていますが、その植物から採れる精油の中には、優れた昆虫忌避作用を持つものがあります。
虫よけアロマ講座では、虫(蚊)の嫌いな臭いを含んだ精油(エッセンシャルオイル)を使ったスプレーを作ります。
赤ちゃんには、お出かけの際、お帽子やお洋服 ベビーカーなどにふりましょう。
精油は安心と信頼のプラナロム社使用予定です。
人にはとても心地よい香りに仕上げてありますので、やや臭いが苦手系の方もご安心ください。
【虫刺され後かゆみ止め】 遮光ロールオン ガラス容器 10mℓ ¥1100.
満一、刺されてしまっても安心なかゆみどめジェルも一緒に作れます。 炎症とかゆみを抑える精油を使います。
いい匂いでかゆみも収まると評判の品
【オーガニックの日焼け止めクリーム 】大容器50㎖ 2500円****特別オーダー承ります

お肌に優しい、日焼け止めクリームです。市販の商品で肌荒れするお子様もこれなら安心。
こちらは、手間がかかりますのでスタッフが制作お手伝いいたします。
~~~~赤ちゃんご一緒OKです。 抱っこ紐をご持参ください。~~~
材料の仕入れ等 事前準備がいりますので、ご参加される場合はお早めにご連絡ください。
また、爽やかなアロマの虫よけスプレーは、その機能ばかりでなく 疲れた心も身体も癒してくれます。

当院の夏のアロマ講座は、シーズン中、何度もリピート開催するほど毎年大盛況!!!でした・・・
2019年以来 今年 4年ぶりに


諸物価 値上がりしていますが、値段は据え置きます。材料費のみご負担ください。 スプレーは一つ5分もあれば完成です。
心地よい香りに包まれた、楽しいお時間となりますので、お気軽にご参加くださいね。

日時
6月8日木曜日① 11時10分~ 15名程度
②(11時 40分~ )
6月15日木曜日 ①9時40分~
②10時10分ごろ~
11時10分からはアクティブ・スーパーアクティブ
~~ベビマの日程は院内掲示~~
【汗疹にラベンダー水】 遮光ブルースプレー容器100ml ¥1200.
ラベンダーウォーターとは、ラベンダーの精油を蒸留する時にできた水の事で、精油には含まれない微量の成分をバランスよく含んでいます。
当方では、これを使ってあせも対策に しています。

ラベンダーの精油には抗菌・抗炎症作用があり、汗疹の原因となる菌対策には最適です。あせも予防として、また夏場日焼け後のケアとしてもお肌の炎症を抑えてくれます。 いい香りで癒されます。
【アロマ虫よけスプレー】ブルー遮光スプレー容器 100ml ¥1400.
大人にはなんでもないような虫さされ、でも赤ちゃんや小さなお子様には一大事な出来事なんです。
かと言って、化学的な虫よけは使いたくない、、、そんなママ達に絶大なる信頼をを得ている安心素材のアロマ虫よけ

アロマテラピーで用いられるエッセンシャルオイル(精油)は、花や葉、果皮など100%植物から抽出される香りのエッセンスです。
植物は香りを放つことで虫を誘ったり、遠ざけたり、菌を防ぐなどの生命活動をしていますが、その植物から採れる精油の中には、優れた昆虫忌避作用を持つものがあります。
虫よけアロマ講座では、虫(蚊)の嫌いな臭いを含んだ精油(エッセンシャルオイル)を使ったスプレーを作ります。
赤ちゃんには、お出かけの際、お帽子やお洋服 ベビーカーなどにふりましょう。
精油は安心と信頼のプラナロム社使用予定です。
人にはとても心地よい香りに仕上げてありますので、やや臭いが苦手系の方もご安心ください。
【虫刺され後かゆみ止め】 遮光ロールオン ガラス容器 10mℓ ¥1100.
満一、刺されてしまっても安心なかゆみどめジェルも一緒に作れます。 炎症とかゆみを抑える精油を使います。
いい匂いでかゆみも収まると評判の品

【オーガニックの日焼け止めクリーム 】大容器50㎖ 2500円****特別オーダー承ります

お肌に優しい、日焼け止めクリームです。市販の商品で肌荒れするお子様もこれなら安心。
こちらは、手間がかかりますのでスタッフが制作お手伝いいたします。
~~~~赤ちゃんご一緒OKです。 抱っこ紐をご持参ください。~~~
材料の仕入れ等 事前準備がいりますので、ご参加される場合はお早めにご連絡ください。
この記事へのコメント