ベビマ☆ベイシック【こどもの日】

端午の節句&こどもの日

一足お先に こどもの日 🎏
5月5日まで待っていられませ~ん(笑)
こどもの日は、端午の節句でもあります。
初節句の男の子はキリリとした装いでやってこられました。
IMG_3154_NEW.jpg
女のこも もちろん一緒に祝ってもらえるこどもの日。
そして、実は『母に感謝する日』とも定められているこどもの日。
ご存じでしたか~~。
ということで、今日は助産院に集うすべての人がお祝いの主役なのです。
IMG_3150_NEW.jpg
 兜のサイズが合っているのか いないのか(笑)
本日は生後2か月~3か月のベビちゃんたち
初々しいです。
写真撮影から 盛り上がりましたね。 

Collage 2024-04-26 19_49_17.jpg
🎏こいのぼりのお歌で軽やかにステップ踏めば、抱っこされているお子様は勿論、ママの心もなんだか軽やかになってきますね。

IMG_3177_NEW.jpg
あかちゃんブランコでゆ~~らゆら
大空を泳ぐこいのように 🎏
みんな上手に泳いでくれました。

Collage 2024-04-27 20_00_52.jpg
  ママソングに包まれ♪
   手遊び、身体遊びを たっぷりしてもらったら

オイルのマッサージで癒しのひと時♨
ママの温かい手のぬくもりと愛をいっぱい感じてね。
14_2.jpeg
こどもの日のイベントに スマイルベビマから🎁

大じゃんけん大会を勝ち抜いた方に、ドイツ セレクタ社のロングセラーラトル。
Collage 2024-04-27 19_54_00.jpg
マッサージの後のベビたちは、母の熱い戦い(笑)をよそに、
とてもリラックスした様子でした。

以上、文は担当助産師のえいこ

この記事へのコメント